我が家のスペック紹介

いつもご訪問いただきありがとうございます。
(お初の方は始めまして!)

これまで色々と家造りのことについて記事を書いてきましたが、
我が家の詳細なスペックや装備品についてあまり語った事が無いので、
今回は我が家のスペックついてざっくりとご紹介してみようと思います。


●家本体
ハウスメーカー:ミサワホーム
商品:Ginius

延床面積:36坪(1F…21坪/2F…15坪)

1階部屋構成:
LDK(18畳)、和室(4.5畳)、玄関&トイレ、家事室(2畳)、洗面所(3畳)、風呂(1坪タイプ)、物置(合計2畳)

2階部屋構成:
寝室(6畳)、子供部屋(6畳+5.5畳)、書斎(2.25畳)、納戸+ファミリークロゼット(それぞれ2.25畳)、トイレ

勝手口無し、非リビング階段、吹き抜け無し、2way玄関

ハウスメーカーは何度も解説していて今更ですがミサワホームです。
商品はGiniusになります。

延床面積は36坪なので最近の家としては平均か、わずかに大きいでしょうか。
田舎の家にしては小さいです。

LDKが18畳と小さめなのは、その分2Way玄関や家事室に割いているためです。
今の所LDKは狭く感じてはないものの、子供が大きくなってきたら手狭に感じるかもしれません.

和室と繋がっているのでうまく使っていきたいです。

家事室は1階のファミリークロゼットと物干しスペースを兼ねた部屋で、重宝してます。
詳しくはこちら

お風呂は1.25坪も検討しましたが、1坪サイズに落ち着きました。
1坪タイプでも充分な大きさで、不満は無いです。

2階の寝室が6畳というのはかなり狭いです。
ベッドを2つ配置するなら8畳の方がオススメですが、寝るだけの部屋なので多少狭くても問題は無いかなと。


●外装

外壁:サイディング(ホワイト/ブラウン)
屋根:瓦
玄関ポーチ:濃いグレーのタイル
窓:AZサッシ(外色:ラスティブラウン/内色:ホワイト)

縦格子ルーバー付き、ベランダ無し

外壁はサイディングになっています。
目地パッキンの交換がいずれ必要になりますね。

屋根に関してはスレート屋根とも比較しましたが、長持ちしそうな瓦をチョイス。

窓枠は濃い目の色になっており、外観的には差し色みたいな配色です。
これは狙い通りだったのですが、濃い色は泥ハネの跡が残りやすいのはちょっと誤算でしたかね。

まあ、全体的に無難で普通の素材を使ってます。

ルーバー(縦シャー)が付いているのがチャームポイントですかね。


●内装

1F床:LNプレミアム(オーク)+一部クッションフロア
2F床:RMガード(ブラックウォールナット&ヒノキ)
ドア色は色々

天井高さ2.2m、部屋の主照明はシーリングライト、他はダウンライトとスポットライト

天井高さは今どきにしては逆に珍しい、全て2.2mです。
最初は吹き抜けも検討してたんですけどねー。


照明はダウンライトの眩しい感じが苦手&寝転がった乳幼児の目に悪そうと思ったので、
主要な照明はシーリングライトです。


●住宅設備

-キッチン:クリナップSTEDIA
 ステンレストップ、タッチレス水栓、洗エールレンジフード
-風呂:TOTOサザナ
 おそうじ浴槽、床ワイパー、人工大理石浴槽
-トイレ:TOTOネオレスト
 自動開閉フタ

住宅設備では、やっぱり「おそうじ浴槽」が最大の特徴でしょうか。
風呂掃除が本当に楽チンになります。

価格がお高いので悩ましいですが、他のオプションを削ってでも設置をオススメしたいです。

キッチンは実用重視でステンレストップです。

フライパンを置いても、シミが残りそうな物を流しても気にならない、
ガシガシ使える系のキッチンで、カミさんは大満足してます。


●電気設備
エコキュート(オール電化)370L、太陽光発電4Kw、BSアンテナ、光ケーブル

ガスがプロパンガスの地域なので、オール電化にしました。
ネットは光回線ですが、数年したら5Gやら6Gの無線回線の方が安くて速いなんて時代が来るかもしれないですねー。

太陽光も載せてますが、おススメ装備とはちょっと言いずらいです。


●外構
カーポート2台分、天然芝、ハイノキ、サンルーム

物置は無いですが、そのうち設置するつもり。
植栽はハイノキ少し植えたいのですが、まだ検討段階ですねー。

カーポートは採光と強度を併せ持つ、ソルディポートを採用。
リビング前なので明るくて良いです。

外構はゆっくり仕上げていこうかなと考えてます。
わりと土いじり好きなので、箱庭的な楽しみ方をしてます。

ただ、もうちょっと収納庫を置くスペースが欲しかったかな、という思いもあります。


まとめ

というわけで我が家の仕様やらオプションをご紹介しました。

いわゆる総集編みたいな感じになりましたね。

今まで部分的な箇所の紹介が多かったので、
私の家の全体像がうっすらお伝え出来たかなと思います。