ミサワホームの窓【AZサッシの熱貫流率】
家造りにとって、窓は重要な要素なのは以前記事に書きましたが、ミサワホームの窓ってどうなの、という内容を今回はご紹介。(窓の重要性についてはこちらになります↓) ...
ミサワホームのドリップルーバー
最近の夏は暑いですよね。 ミサワホームからそんな暑さに対抗するエクステリアアイテムが販売されていることをご存知でしょうか? その名もドリップルーバー。 お庭に設 ...
縦格子【ミサワホームのルーバー】
私の家を計画し始めた時、妻とは「和風、もしくは和モダンにしたいなー」という意見で一致していました。 その時いろいろな家の外観を、ネットで「和モダン 外観」とかで ...
ミサワホームの室内ドアは結構イケてる
家の室内ドアって、結構ハウスメーカーの特色が出てくる部分だと思います。メーカーごとに専用ドアを持っているメーカーが結構あって、それぞれの個性が出てきます。 でも ...
ミサワホームの工場見学で色々聞いてきた【後編】
今回はミサワホーム見学ツアーに行った時、色々お聞きしたことについてご紹介します。すでに「ミサワホームのメリット」のページでも紹介してる内容にもなりますが、よろし ...
ミサワホームの工場見学に行ってきた【前編】
今回は番外編で、ミサワホームの工場見学に行った時のレポートです。私の家は岡山の工場で生産してもらったのですが、ちょうど見学の日に合わせて、我が家の生産を入れても ...
ミサワホームのデメリット5選
今回はミサワホームで建ててみて、工法以外でデメリットと感じた部分を5つ紹介してみます。 特徴が分かりにくい ミサワホームの特徴といえば蔵。蔵とは室内高を1.4m ...
ミサワホームのパネル工法のデメリット
ミサワホームにすることのデメリットのご紹介です。メリットなんて、展示場に行ってメーカーに話を聞けばいくらでも聞けるので、ネットで調べてる方が気になるのはやっぱり ...
ミサワホームのいいところ(さらに)6選
前回の記事でメジャーどころの良いところを5つ紹介しましたが、今回はもう少しマイナーですぐにはわからない良いところを6選、紹介します。 ミサワホームの良い所(さら ...
