ミサワホームの工場見学に行ってきた【前編】

2021年8月14日

今回は番外編で、ミサワホームの工場見学に行った時のレポートです。

私の家は岡山の工場で生産してもらったのですが、
ちょうど見学の日に合わせて、我が家の生産を入れてもらったので、
家が出来ている工程を見学することが出来ました。

・工場までの道のり
・体験ゾーンと質疑応答
・いざ工場見学へ
・帰り


工場までの道のり

関西圏だと、ミサワホームの工場は岡山県の備前市にあります。
愛知県にもあるみたいですが、私の家は岡山で生産してもらいました。

ちなみに岡山って結構住宅メーカーの生産拠点がたくさんあるみたいです。
広島、四国、関西圏へのアクセス的にちょうど良い立地なんですかね。

ミサワホーム岡山工場の入口

工場見学は担当営業さんと日時のすり合わせをしてもらい、
担当さんも現地で合流してくれました。

私は諸事情により車ではなく電車で工場に行ったのですが、
岡山駅から乗り換えで40分位かかる場所で、車で行ったほうが断然行きやすいです。

駅から見た工場裏側

駅からは工場は近いのですが、
工場自体が大きくて正門まで回るのに歩いて10分ぐらいかかります。

体験ゾーン

到着して、すぐ見学ではなく、
工場に併設されている体験コーナーで色々案内してくれました。

「ミサワホームの家は丈夫だよー」「断熱性もいいよー」
ということについて、ちゃんと科学的な説明をしてくれます。

工場見学の時点ですでにミサワホームで生産するタイミングだったので、
あらかた情報収集済みの内容を教えてもらったのですが、
改めて色々質問したり、おさらいさせてもらいました。

質疑応答の内容については後編で紹介します。

体験ゾーンではMGEOの有り無しでどれくらい地震の揺れが低減されるか、
体験できる設備もありました。(妊婦さんとかは体験してはダメですよ)
MGEO体験、かなりの揺れ低減は実感できますよ。

うちの家もこれぐらい低減してくれていると嬉しいんですけど、
こればかりは分からないですね。(体感する場面にならないのが一番良い事ですよね)

木質パネルのカットモデルや、蔵の実際の高さ体験コーナー、
家の性能についての説明パネルなどもあり、
技術的な好奇心がある方は楽しめるかと思います。
(私は楽しいのですが、我が奥方は興味なかったのでそもそも同行しませんでした。)

工場見学へ

一通り体験コーナーでの案内が終わった頃に、「見学準備出来ましたよー」とのご連絡が。

工場案内の方に案内され、工場の中に。
ちなみに生産工場はほぼ一棟で行われているようで、
巨大な建屋の中に生産ラインと資材や完成品置き場がありました。

見学されることも意識してか、
「本日作っているお客様」というのが入り口のモニターに表示されておりまして、
私が行った日には我が家も含めて8件の生産が進行していました。

大体1件あたり1~2日で完成するそうで、
このあたりはさすが工場生産と思う所ですが、
「そ、そんなアッサリと作られちゃうの?」という複雑な心境に😅

工場内はでっかい木材が勢いよく流れて、勢いよく加工されており、
すごく木の匂いであふれてます。新築の匂い、、、ともちょっと違うかな?
カット、接着も機械ですし、パネルを反転させるのも自動なので、結構迫力があります。

ちなみにこの時点で木材は全て防湿シートで保護されており、
ちょっとした水分とかは染み込まないようになっています。

窓のはめ込みも工場で施工されてるのですが、ここは人の手ではめ込んでました。

空飛ぶ我が家

一通り見学したところで、加工済みの我が家とご対面。


まだ資材~って感じの状態ですが、ミッフィーちゃんと記念撮影させてもらいました。


帰るまで

帰りの電車が本数が少なく、見学後に1時間近く待つことに。

休憩スペースをうろうろしてた所、
お世話になった設計士さんの写真パネルが貼られてました。

ミサワホームでは一級建築士の中でも、
認定された選ばれし建築士さんが全国に百名近くおられるようで、
我が家の担当をしてもらった建築士さんも選ばれしデザイナーさんでした。

電車の時間になり、工場を去るときにはお土産もいただきまして、
とても充実した見学をさせてもらいました。

こういう体験も含めて、メーカーで建てたかいがあったなと思いますよね。
(岡山の備前はちょっと遠かったですが、、、)

次回は見学時の質疑応答の内容について、ご紹介したいと思います。