平屋って結構良いよね
今回は平屋について。 私の家は二階建てですが、いくつかのハウスメーカーから平屋の提案を頂いたこともあり、実際「結構アリだな」と真剣に検討したこともあります。 最 ...
ミサワホームの断熱性
さて今回はミサワホームのお家の断熱性について。 とにかく近年の家づくりでは、「断熱性と気密性こそ最優先事項」、というぐらい、家選びでは重要な項目として叫ばれてい ...
ミサワホームの換気システム【第1種換気とは】
今回はミサワホームの換気システムについて紹介してみます。 ミサワホームのGiniusでは第1種換気システムが標準採用されていますが、そもそも第1種とか2種とか、 ...
RMガードってどんな床?【ミサワホームのシート床材】
今回はミサワホームで選べる床について。 ミサワホームで選べる床種類としてはLNプレミアム(挽板)、LNプラス(突板)、うづくりフロア(WPCフロア)、RMガード ...
ベタ基礎と布基礎【ミサワホームの基礎】
家の基礎ってすごく大事な部分であることはわかるんですが、メーカーごとの違いをそれほど調べることってあまり無い気がします。正直見比べることも無いし、「まあ大丈夫で ...
ミサワホームの室内ドアは結構イケてる
家の室内ドアって、結構ハウスメーカーの特色が出てくる部分だと思います。メーカーごとに専用ドアを持っているメーカーが結構あって、それぞれの個性が出てきます。 でも ...
屋根の形で家の雰囲気は大きく変わる
屋根の形って家の見た目を大きく左右する要素ですよね。でもどんな家にどんな屋根形状が似合うか決めるのは、難しいと思います。今回、屋根形状ではよくある、切妻、寄棟、 ...
屋根の材質選びは何を重視する?【瓦とスレートとガルバリウム鋼板】
屋根の材質って大昔は瓦しかありませんでしたが、近代ではスレート屋根が登場し、更にはガルバリウム鋼板という金属板も流行っています。 我が家は昔ながらの瓦を選択した ...
ライブナチュラルプレミアムを語り尽くす【挽板の床】
家の中でも、床は直に足で触れる部分でもあり、部屋の雰囲気を決める部分でもあるので、とても重要な要素だと思います。 そんな床の中でも無垢床は、とても良い質感で満足 ...
