Thumbnail of post image 025

家_検討編

坪単価、上がってますね。 最近の戸建ての話やyoutubeの動画を見るたびに、話題に上がってるのが坪単価の上昇です。 そもそも物の値段がグングン上がってる中でも ...

Thumbnail of post image 090

その他,家具・家電,家本体

今回は私の家での電気代推移を紹介してみようと思います。 支払い金額と、太陽光での売電収入の両方をグラフ化しつつ、1年を通じでどんな金額になっているかを見てもらお ...

Thumbnail of post image 080

その他

今回は引っ越しについて。 家がさあ建ったとなれば今の住居から引っ越しになりますよね。 私の場合、アパートからの引っ越しだったのですが、ほぼ一人暮らし(結婚1年ぐ ...

Thumbnail of post image 196

家の設備とオプション

前回は太陽光発電の導入して良かった点をご紹介しましたが、今回は「うーんイマイチだったなぁ」と感じた事をご紹介。 やっぱりレビュー評価で気になるのって、後悔ポイン ...

Thumbnail of post image 096

家の設備とオプション

我が家も建ってからもうすぐ二年が経過しようとしています。 今回はそこそこ使ってみた感想シリーズとして、太陽光発電パネルについてです。 2年使ってみて、どんなこと ...

Thumbnail of post image 158

家_検討編

家の見積もりをすると、必ず付帯工事費用というのが別途見積もられていますよね。 残土処分費、電気工事費、水道工事費などなど。 各社に見積もるとこの額が結構バラバラ ...

Thumbnail of post image 150

その他

以前、住宅価格が上がっているという近年の事情を紹介しましたが、それは着工件数の減少や消費税アップが背景ということでした。(ウッドショック関連もありましたが) し ...

Thumbnail of post image 031

家_検討編

今回は、当初の見積もりから最終的に増えてしまったオプション価格をご紹介してみます。 ミサワホームが最初に設定してくれていた設備はそんなに低グレードでもなかったの ...

Thumbnail of post image 161

家の設備とオプション

太陽光パネルは置いたほうがお得なのか、損なのか。導入するタイミングによりますがかなり迷うポイントですよね。 特に最近は売電価格も安くなっているため、「もう太陽光 ...

Thumbnail of post image 033

家_検討編

新築住宅の平均価格はここ10年くらいで1~2割上がってるという、悲しい事実があります。サラリーマンの給料はいっこうに上がらないというのに。消費税が増税されたこと ...