
すすめ天然芝

どっちの洗濯機【ドラム式編】
前回はさんざん縦型洗濯機の弱点を紹介してドラム式サイコーみたいなことを言っておいて、結局買ったのは縦型です、というどんでん返しな内容でした。 という事で今回はド ...

どっちの洗濯機?【縦型編】
今回は洗濯機について。 現代の洗濯機はおおむね2種類ありまして、昔ながらの縦型に対し、最近出てきたドラム式というタイプになります。 それぞれどんな特徴があり、何 ...

洗面台を色々比較してみる【PanasonicやLIXILはどう?】
前回はTOTOの洗面台・オクターブについてご紹介しました。 検討していた段階では、他のメーカーの洗面も色々見たので「ここ良いな」と思った点も交えてご紹介してみま ...

ウチの洗面台【TOTOのオクターブ】

床の流行を検証する【ピカピカかツヤ消しか】
最近の床って無垢を始めとして、挽板、突板、シート系床材など様々ありますが、どれもだいたいツヤ消し系の幅広の板が主流になってますよね。 一昔前(10~20年ぐらい ...

Fits収納【クローゼットの衣装ケース】
今回はウォークインクローゼットなどを整理するため我が家で購入したFits収納シリーズについてです。 似たような衣装ケースはゴマンとありますが、このFitsシリー ...

日立の炊飯器RZ-V100EMをレビュー【粒立ち系ご飯】

そうだ、炊飯器を買おう【炊飯ジャーの選び方】
ちょっと良い炊飯ジャーを買おう。 と、思い立ったのが2週間前。 15年ぐらい使ってた3合炊きの象印ジャーですが、窯のコーティングがずいぶん剥げてきたので、新調す ...

見積もりから上がった金額【色々オプションを付けた結果】
今回は、当初の見積もりから最終的に増えてしまったオプション価格をご紹介してみます。 ミサワホームが最初に設定してくれていた設備はそんなに低グレードでもなかったの ...