ミサワホームで和室を作るとどうよ?

ミサワホームで和室を作るとどうなのか、というテーマで今回は
ということについて。

和風に強そうなメーカーとなると、やっぱり住友林業や積水ハウスあたりのイメージが強いですが、
ミサワホームってあまり和風のイメージは無いですよね。

そんなミサワホームで和室を作るとどうなるのか?
結論から言うと、モダンな和室は得意だけど古風な和室となると苦手そう、と感じてます。


メーカーに和室を作ってもらうとすると、

・メーカーの和室向けアイテムが充実しているか
・ノウハウがあるかどうか

という点がポイントになってきます。

まず、ミサワホームの和室アイテムが充実しているかどうか、という点について。

これはミサワホームからもらえるMFIというカタログで判断しますが、
それなりに充実していると思われます。

障子、フスマ、床の間、タタミなど、まずまずの選択肢があると思います。

ただ、ミサワホームのイメージカタログだと、
和室というとちょっとモダン系な和室の写真が大半です。

古風な和室を作りたいと希望している方だと、
イメージ写真も無く、プランを考えにくいように思いました。


続いてノウハウについてですが、
これはかなり担当の営業さんと設計さんに寄ってくる
と思います。

私の場合、設計さんが和風のアイテムを社外品から調べてくれたりして、
玄関周りは和のテイストを入れてもらって、良い感じに仕上げてもらえました。

壁の角も本物の木材で柱風にしてもらったりして、
価格も相応にかかりましたが、
良いイメージの玄関にしてもらう事が出来ました。

ただ、あくまで和モダンであり、純和風ではなかったです。
和風となると、玄関の上がり框を高くした方が和風になるかもしれませんが、
そこまではやりませんでした。

たぶんミサワホームのGiniusだと、上がり框の高さ変更は出来ないような気がします。
(若干そのあたりは規格化されているようなので)


というわけで、主観も混じってますが
ミサワホームで和室を作った場合の紹介でした。

和モダンにするならミサワホームは全然有りなのですが、
純和風になると設計さんや営業さんもあまり慣れてなさそうな気がします。

アイテムに関しても和のテイストを十分出すことは出来るものの、
高い上がり框、凝ったランマ、ナゲシ等は選べないようでした。

(社外品なら導入してくれそうですけどね)

外観面でも、入母屋の屋根や、横に支え桁を出す軒などは難色を示されました。
支え桁を出す軒は住友林業以外は、すべて不可らしいですし、そんな需要はなさそうですけどね。

工場生産できるミサワホームですが、
Giniusという規格化された住宅では制約もあるようで、
純和風を目指すとなるとやはり住友林業が強そうです。

とはいえ、モダンな和風テイストは十分に出すことが出来るので、
思いっきり和風に振りたい場合以外はミサワホームの和室で十分なクオリティに出来ると思いますよ。