
見積もりから上がった金額【色々オプションを付けた結果】
今回は、当初の見積もりから最終的に増えてしまったオプション価格をご紹介してみます。 ミサワホームが最初に設定してくれていた設備はそんなに低グレードでもなかったの ...

アウディA5スポーツバックに試乗してきた時の話【デザイン論】
2017年の9月頃の事ですが、マイカーの旧A5スポーツバックにリコールの案内が来ました。 私のA5を買ったのはディーラーではないので始めてAudiディーラーに行 ...

ベランダ・バルコニーは省きましたが―

【Hondaの名車】グッバイ・オデッセイ【デザイン論】
たまに書きたくなるんです、車の記事。 今回はホンダのオデッセイについて。 出典:Honda公式サイト 2021年で日本での生産を終了したオデッセイ。販売台数が落 ...

ベタ基礎と布基礎【ミサワホームの基礎】

いろんな表札

どんな表札がお好み?【日本語かローマ字か】
最近、一戸建てで表札を付けないという家が少し増えてきているそう。何でも10%ぐらいは出してないらしいです。 賃貸アパートとかだとわざわざ用意しないのも分かるので ...

AZサッシの結露具合はどうか?【アルミ樹脂複合サッシ】
さて、我が家もそろそろ完成して1年が経過しようとしており、はじめての冬を迎えました。 見た目と操作性の軽さでアルミ樹脂複合サッシであるミサワホーム純正のAZサッ ...

ミサワホームで和室を作るとどうよ?
ミサワホームで和室を作るとどうなのか、というテーマで今回はということについて。 和風に強そうなメーカーとなると、やっぱり住友林業や積水ハウスあたりのイメージが強 ...

和室は必要か?
今回のテーマは和室。 今どきの1戸建てに「和室」は必要かどうか、若い方ほど「別に要らない」という意見の方が多いと思います。 坪単価で考えても設置すれば100~2 ...