SmartStyle Roomieで気になるポイント
前回はミサワホームの魅力的な新商品、Roomieについてご紹介しました。
とっても魅力的な商品で、個人的にもイチオシなんですけど、
じっくり見ていると少し気になる部分もあります。
今回は私がRoomieで気になった点をご紹介。
といってもミサワホームの規格住宅は結構カスタマイズも出来るので、
カスタマイズして解決出来る内容かもしれません。
でも問題になりそうな部分を事前に知って相談することで、より良い家づくりになるはずです。
よろしければお付き合いくださいませ。
南側道路だとリビングの採光が少し暗め?
南側道路のプランだと、南東玄関(東西反転して南西もあり?)になるようです。
その玄関部分が南面の半分ぐらいを埋めてしまうため、
折角の南側向きの土地なのにちょっともったいないような気がします。
ダイニングは明るいので十分なのかもしれませんが、
この採光具合で満足できるかはよく検討したほうが良いともいます。
ちなみに北側玄関だと、南面のリビングとダイニングに窓を配置出来るようです。
このRoomie、どちらかといえば南道路以外の方が真価を発揮する間取りかもしれません。
南東/南西のカド地とかだと、採光と玄関位置がバッチリ噛み合って良いかも?
収納スペースの確保
間取り的に30~35坪ぐらいの幅広い選択肢があるのも、
このRoomieの特徴ですが、小さいプランにすると収納スペースがちょっと少なめになりそうです。
特に延床35坪では存在していたキッチン横のストックルームが、30坪くらいのプランだと丸々無くなるみたいなので、
キッチンの収納がカップボードだけになりかねません。
その場合、キッチン周りにパントリー収納をなんとか作れないか、
相談してみると良いかもしれません。
外観についてはCGで確認を
先述しましたが、この商品は北側道路(東西道路良いかも)でこそ
採光もしっかり取れて魅力が上がりそうなプランです。
しかし、ホームページでは南側のイメージのみが掲載されており、
北東西からの外観はよくわかっていません。
まあそんなに変な外観にはならないと思いますが、
南面以外の方角は総2階の見た目になるので、面白みのない外観になるかもしれません。
道路からの外観は一応CGでチェックしてみてください。
(そしてどんなもんか教えてほしいですf^^;)
まとめ
以上、Roomie気になる点についてでした。
図面だけなので想像の範囲ですが、参考になれば幸いです。
規格住宅でこれだけ今どきの間取りを取り入れつつ、さらにアウトリビングや書斎まで配置できるという、
住むだけではない、プラスアルファの付加価値をたくさん盛り込める良い商品だと思います。
あと、前回書き忘れてましたが、2階のプランは無理なく子ども部屋3つを準備できるのも
良いところだと思います。
前回からの繰り返しになりますが、
マイホームの価格上昇が止まらない今、
「家を建てるなんて無駄が多い、賃貸こそコスパ最高」みたいな事も言われます。
たしかに住むだけという観点で言えば
新築マイホームのコスパはあまり良くないかもしれません。
しかしRoomieのような庭と一体になった商品で、
日々のQOL(Quality Of Life)を高められるなら
マイホームを購入する意義もより強いものになるでしょう。
家にコスパだけを求めず、子供と庭で昼食を楽しんだり庭木を植えて四季を楽しんだり。
きっとそういう思い出はプライスレスなんじゃないかと思うんですよね。(古い)
もちろん住宅費を節約して、
そのぶん旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、習い事を増やしたりという生き方もあるでしょうし、
価値観はそれぞれです。
ただ、最近のTwitterやYoutubeなんかは
「〇〇すると必ず後悔する」とか「〇〇すると情弱だ」みたいな刺激的なタイトルが多いんですよね。
目を引きたい・注目を浴びたい・再生数を伸ばしたいからなんでしょうけど、
わりとそういった物に影響されて「こうじゃなきゃダメ!」ってな考え方になる人も多いようにに思います。
自分の考えている価値観が絶対なんて思わないで、
色んな考え方に目を向けて家造りを楽しんでもらえればこのサイトも本望ってもんです。
これもまた価値観や考え方の一つ程度として、ですけどね。
今回はちょっと変わったシメ方になってしまいました。
それでは良い家づくりを!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません