Thumbnail of post image 180

家具・家電

我が家ではTVレコーダーにnasneを使ってまして、今回はこれが便利で便利で止められないという話をしようと思います。 最近動画を見るならyoutubeもあるしA ...

Thumbnail of post image 086

家具・家電

もうかれこれ1年以上前になるんですが、玄関に鏡を設置しました。 ニトリの姿見を壁に取り付けたんですが、今回はその手法や苦労話についてです。 結論から言ってしまう ...

Thumbnail of post image 186

家具・家電

半年ほど前の話ですが、東京インテリアにお出かけして、我が家にもテレビボードが設置されました。 まあまあ良いやつを買ったんで、デザインや質感に関しては満足している ...

Thumbnail of post image 008

家具・家電

家用プリンタを買う時、よっぽど書類の印刷をたくさんする人でない場合、インクジェットのプリンタを購入してる方が多いのではないでしょうか。 そのインクジェットプリン ...

Thumbnail of post image 148

家具・家電

前回はさんざん縦型洗濯機の弱点を紹介してドラム式サイコーみたいなことを言っておいて、結局買ったのは縦型です、というどんでん返しな内容でした。 という事で今回はド ...

Thumbnail of post image 147

家具・家電

今回は洗濯機について。 現代の洗濯機はおおむね2種類ありまして、昔ながらの縦型に対し、最近出てきたドラム式というタイプになります。 それぞれどんな特徴があり、何 ...

Thumbnail of post image 197

家具・家電

今回はウォークインクローゼットなどを整理するため我が家で購入したFits収納シリーズについてです。 似たような衣装ケースはゴマンとありますが、このFitsシリー ...

Thumbnail of post image 009

家具・家電

<前回のあらすじ> 色々悩んで、日立の炊飯ジャーRZ-V100EMを買ったのでさあご飯を炊いてみるぞ! 実機の使い勝手 操作性は結構良くて、モード選びや予約タイ ...

Thumbnail of post image 159

家具・家電

ちょっと良い炊飯ジャーを買おう。 と、思い立ったのが2週間前。 15年ぐらい使ってた3合炊きの象印ジャーですが、窯のコーティングがずいぶん剥げてきたので、新調す ...

Thumbnail of post image 165

家具・家電

ロールスクリーンって、ハウスメーカーにお願いすると小窓でも2万近くの見積もりが出てきて、高いなぁと思いません?思いますよね? 家具屋さんにお願いしても、オーダー ...