Thumbnail of post image 059

その他

オデッセイの購入レビュー最終回です。今回はミニバンの評価としてもっとも重要と言っても過言ではない内装と使い勝手編。 どうなのか見ていきましょう。 出典:ホンダ技 ...

Thumbnail of post image 127

その他

書斎で使うイスって、どんなのを使ってますか? 会社のオフィスなんかにあるイスだと5000円ぐらいで買えますがちょっと物足りない。かといって、高いやつを見ると20 ...

Thumbnail of post image 111

その他

さて、前回はオデッセイの外観についてレビューでしたが、今回は走りの面について。走りにこだわるホンダの低床ミニバン、その実力はいかに?! 出典:本田技研工業 動力 ...

Thumbnail of post image 030

その他

今回は娘(姉ちゃん)の4歳の誕生日プレゼントであげたキミとアイドルプリキュアのヘッドセットです。 うちの娘は3歳半ぐらいからプリキュアブームが来てまして、わんだ ...

Thumbnail of post image 052

その他

今回は弟くんの2歳誕生日プレゼントであげたトミカ・ぐるぐるバスタウンのご紹介です。 男の子ってホントに乗り物のオモチャが好きで、ウチはバス、電車、ショベルカー等 ...

Thumbnail of post image 157

その他

先日アウトバックなんかに試乗もしていたものの、やっぱりスライドドアかなーという事でオデッセイ2021年モデルを中古で購入しました。 2021年モデルにしたのは、 ...

Thumbnail of post image 115

家の設備とオプション

2024年の秋ごろですがミサワホームから断熱仕様等級を引き上げられるオプションが追加されたという発表がありました。 ミサワホームの断熱仕様は、従来の標準90mm ...

Thumbnail of post image 181

その他

前回の続き、絵本の紹介です。 ○しあわせならてをたたこう 本の各ページに仕込まれてるツマミを引っ張るとキャラクターの手やシッポが動くという、凝ったギミックの絵本 ...

Thumbnail of post image 039

その他

さてさて、今回はちょっと違った話題です。 家を建てて早4年、ずっと家づくりに役立つと私が感じた情報を書きづつって来ましたが4年も経つとだいぶ家造りネタも出尽くし ...

Thumbnail of post image 191

家本体

今回はめぐりめぐって、基本的なお話。ミサワホームの耐震性についての回です。 ブログ開設初期に「どのメーカーも耐震性に自信あるって言うけれど」というタイトルで、一 ...