
スケルトン階段ってどうかな?
前回は階段についての基本的な紹介をしましたが、今回はちょっとトリッキーな階段、「スケルトン階段」についてです。 このスケルトン階段、おしゃれリビングの家で採用が ...

階段の基礎知識
今回は階段について。 最近では平屋もだいぶ増えてきてますが、まだまだ2階3階建ての家の方が多数派と思います。 となると必要になってくるのが階段です。 家づくりを ...

食洗機はスライドorフロントオープンどっちが良い?
前回に続き、食洗器選びについてです。食洗器の2大タイプであるスライドオープンとフロントオープンの比較を中心に解説してみようと思います。 では食洗器の2大タイプに ...

食洗機について
昔の家電3種の神器として、テレビ・冷蔵庫・洗濯機なんてのが言われてましたが、現代の3種の神器として、ロボット掃除機・食洗器・ドラム型洗濯機が挙げられています。( ...

ミサワホームのサービス面でイマイチだった事
前回はミサワホームからしていただいた細かいサービスについてご紹介しました。 今回は逆に「うーんこれはちょっと、、」と思った部分について。 どちらかというと担当者 ...

ミサワホームのサービス面について
私がミサワホームで家を建てた理由は色々ありますが、 構造と工法、工場生産、営業さんとの相性、なんかを重視して決めました。 ミサワホームで契約してから、家を建てる ...

断熱材の種類について
近年の家は性能重視が叫ばれており、耐震性がどこのハウスメーカーで建ててもおおむね安心と言われてきています。 となると、次は断熱性に着目されており、世はまさに断熱 ...

すすめ天然芝3
今回はまたもや天然芝についてです。 外構検討する時、お庭に天然芝入れるのって最近情報少ないし手入れ大変なのかなー、と悩んでいる方もいると思います。 一応、大変さ ...

エコキュートの容量
今回はエコキュートについて。 ちょと昔のお風呂は薪、その後灯油やガスで沸かすのが普通でしたが、近年急激に増えているのが電気式の給湯です。 いわゆるエコキュートと ...

引っ越し業者えらび
今回は引っ越しについて。 家がさあ建ったとなれば今の住居から引っ越しになりますよね。 私の場合、アパートからの引っ越しだったのですが、ほぼ一人暮らし(結婚1年ぐ ...