0~2歳向けの絵本レビュー①【高評価タイトル】
さてさて、今回はちょっと違った話題です。 家を建てて早4年、ずっと家づくりに役立つと私が感じた情報を書きづつって来ましたが4年も経つとだいぶ家造りネタも出尽くし ...
ミサワホームの耐震性
今回はめぐりめぐって、基本的なお話。ミサワホームの耐震性についての回です。 ブログ開設初期に「どのメーカーも耐震性に自信あるって言うけれど」というタイトルで、一 ...
無垢床の種類
今回は床に使う木の種類について。 せっかく注文住宅を建てるなら、アパートとは一味違うものにしたい、、、。そんな時、無垢床や挽板の床を採用するのは満足度を高めると ...
Smart Style Roomieの新型を考察
前回はSmartStyle Roomieの新商品が登場したことをご紹介しましたが、今回はその間取りについて分析してみました。 2階タイプ 2階タイプですが、これ ...
SmartStyle Roomieに新型登場!
ミサワホームの規格住宅SmartStyleにRoomieという商品が新登場、という記事を先日紹介させてもらいました。 これが1年ほど前の事だったのですが、今度は ...
2023年ハウスメーカー戸建て数ランキング
今回はメーカーごとの2023戸建て数ランキングについて 2023年と言えばコロナも終息に向かい、景気も上昇傾向になった年です。 ウッドショックや半導体不足もある ...
アウトバック(BT5/BT9型)に試乗してきた
今乗ってるA5君も10年10万キロを迎え、そろそろ次の車を何にしようか本格的に検討中です。 子供が小さいのでオデッセイの中古あたりを考えてるのですが、嫁から「絶 ...
我が家の3年間の電気代推移
今回は私の家での電気代推移を紹介してみようと思います。 支払い金額と、太陽光での売電収入の両方をグラフ化しつつ、1年を通じでどんな金額になっているかを見てもらお ...
リビング階段のメリット・デメリット
今回はリビング階段について。 流行ってますよね、リビング階段。 昔のお家で階段と言えば廊下にあったものですが、最近の間取りではリビングに設置されることも多いです ...
スケルトン階段ってどうかな?
前回は階段についての基本的な紹介をしましたが、今回はちょっとトリッキーな階段、「スケルトン階段」についてです。 このスケルトン階段、おしゃれリビングの家で採用が ...